![]() 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 ![]() |
![]() ミョウガが元気です!
![]() そろそろ収穫時でしょうか?手前のニンニクは枯れてきましたね。 今日は、こちらが主役です! ![]() だいぶ前に、料理サイトで見つけていたレシピ。 梅雨の涼しいデザートに使います。 もち米でない、お米の粉である「上新粉」を ぬるま湯で耳たぶくらいの固さに捏ねて、アンコを包んで…。 葉っぱの裏側でくるん。 ![]() 濡れ布巾に包んで、15分ほど蒸すだけ。 ![]() 香りが爽やかな、ミョウガ団子の出来上がり♪ 「ぱぱ、GG、いつもありがとう」 食後に娘が持っていきました♡ 団子は少し固めでしたが、懐かしい田舎の甘味で、美味しかったですょ! 父の日ディナーのササやかな贈り物でした。 スポンサーサイト
テーマ:**暮らしを楽しむ** - ジャンル:ライフ ![]() |
![]() ![]() |
![]() Re: ねこやすみさん
笹団子みたいな感じでした♡ 水加減は、 耳たぶより二の腕のぷよぷよぐらいが 丁度いいかもしれません。
[2013/06/17 21:18]
URL | near #-
[ 編集 ]
とっても美味しそうです〜〜 ♡
団子もあんも大好きな私・・・ ミョウガ団子・・・ 初めて知りました ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]()
| ホーム |
![]() |